その他の作品
- この欄について
- 中国歴史小説以外の作品を並べます。
数は多くありませんが、ぼちぼちアップしていく予定です。
- 太郎
- 主人公は中学二年生。
叔父さんの家にころがりこんで、4月から始まった新しい生活。
ちょっと変わった友だちと出会い、夏休みまでの間にいろいろなことを体験していきます。
[本文から……]
「おれが人間にみえるかい」
ぼくはうなずく。
「そうか。きみにはみえるのか」
「だって、あたりまえじゃないの?」
「あたりまえ? あははは、おれはカラスなんだ。だから、ふつうはおれは人間にはみえないんだ」
「そんなの、わからない」
「きみにみえる理由がおれにはわからない」
「どういうこと?」
「さあ。どういうことかな。だけど、きみとは話ができそうな気がする。さっき『消えてなくなれ!』といっただろう。Once
upon a time
おれが人間だったのは、ランドセルをしょっていたとき。おれもそういったのさ」
「だれなの、きみは?」
「だからカラスだよ」
「ちがうよ。人間だよ」
「昔はね」
「いまは?」
「だからカラス。何回いってもおんなじだ」
[本文を読むには……]
第1回 出会い
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第2回 黒ネコ
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第3回 タンポポ
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第4回 クロマ・ツルマ
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第5回 リス
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第6回 ツバメ
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第7回 富士山
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第8回 オオルリ
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第9回 イワシ
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第10回 ネム
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第11回 アジサイ
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第12回 セミ
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第13回 ウミネコ
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
第14回 カラス
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
[本文全体を一括して読むには……]
全体のpdfファイルをこちらから
ダウンロードしてください。
- こうしてマイは石ころのちっぽけな物語の中を走り続ける
- 主人公は中学三年生のマイ(自称ゴロー)。
たまたまけっとばした石ころのせいで、ひたすら走り続けなければならなくなります。
次から次へとわけのわからないことに遭遇したあげくに、裁判に被告として出ることになるのですが……。
[本文から……]
足を踏ん張って見あげると、
――なんでこういうことになるんだ。
恐ろしいと思うよりも、あまりにも奇妙すぎてあきれてしまう。
まわりは、脚、脚、脚、脚……。恐竜の脚が鎌倉の報国寺の竹林のように密集して立ち並んでいる。
1頭の恐竜が地団太を踏みながら、
「なんだよぉ、なんだよぉ、サルじゃねえかよ。ああ、気持ち悪い。この手でサルをさわったかと思うと、ヒエーッ、汚ねえ、汚ねえ」
叫び声をあげる。
「あのワニどもだ。とんだことをしてくれるぜ。サルなんかをテーブルの上に置いときやがって。早く、よおく手を洗ってきなよ。その手でおれにさわったりするじゃないぞ。早くあっちに行け! ああ汚ねえ、ああ汚ねえ」
「わかっているよ。もう、ひでえめにあわせやがって! なんってこったい」
マイをつかんだ恐竜は身をふるわせながらドタバタ走って行く。ほかの恐竜たちは顔色を変えて道をあける。地面がゆさゆさ揺れる。
[本文を読むには……]
第1回 こうしてマイはうかうかと石ころを追いかけることになる
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルはこちらから ダウンロードしてください。
第2回 こうしてマイはよくわからない成り行きでふたつの重荷を負うはめになる
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第3回 こうしてマイは風まかせ波まかせのよしあしについて聞かされる
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第4回 こうしてマイは神聖な国法にもとづいて死刑の宣告を受けるはめに陥る
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第5回 こうしてマイはパイプの煙の中でこの世はでたらめだと教えられる
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第6回 こうしてマイは南極点でカメラのシャッターを押す
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第7回 こうしてマイはイルカの長話を聞いて海に取り残される
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第8回 こうしてマイはやたらとヤバいヤバいを連発する
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第9回 こうしてマイはワニのテーブルの上のご馳走になる
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第10回 こうしてマイはイカサマな2大プロジェクトに腹を立てる
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第11回 こうしてマイはクラゲ先生の弟子のご立派な姿を目の当たりにする
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第12回 こうしてマイは失われたものたちの物語に耳を傾ける
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第13回 こうしてマイは抑えられない怒りに身をまかせる
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第14回 こうしてマイは結婚式を挙げるという白クマに励まされる
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第15回 こうしてマイは森の木にあいさつをして気落ちする
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第16回 こうしてマイは思いがけないことを温泉の湯煙の中で言う
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
第17回 こうしてマイは石ころを手にする
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルをこちらから ダウンロードしてください。
◎本作品中の落語は下記の資料に基づきます。
興津要編『古典落語』(講談社文庫)、
江国滋ら編『古典落語大系』(三一書房)、
佐竹昭広・三田純一著『上方落語』(筑摩書房)、
桂米朝著『米朝落語全集』(創元社)、
さまざまな噺家の口演記録(とくに、蛙のひやかし、一眼国、あたま山については古今亭志ん生(五代目)による)
- 書きかけの自伝
- これは管理人の作品ではありません。
その父親であるところの鬼一の自伝です。
小説ではなく、大正10年から昭和20年までの(本人の記憶に基づく)事実が書かれています。
[本文から……]
いくら理不尽なことで頬を打たれても奴隷のごとく服従せねばならず、ひたすら忍従に自己を麻痺させねばならず、無感動無批判に徹するよりなかった。
学問などそこでは絵空事で、活字に触れることは許されず、ただあるのは軍事操典などという愚劣な読むに耐えないものだけだった。
苦痛をまともに味わうのではなく、ひたすら無感覚になっていくよりなかった。
初年兵の明け暮れは、ただ刹那に生きているという動物的な衝動で生かされているよりなかった。
極言すれば監獄にぶちこまれた無期徒刑よりも酷いものであったというべきだろうか……。
[本文全体を読むには……]
さっと御覧になる方は、ここをクリックしてください。
pdfファイルはこちらからダウンロードしてください。
[がらくた置き場]
管理人の作品はまだまだありますが、いずれもがらくた揃いで、とりあえずここに置いてあります。
よほど酔狂なお方でない限りは、ここをクリックするには及びません
先頭のページにもどる