■『今古奇観』巻2

今月の自由訳は明代の白話小説から一つの四字熟語。

 

[訳文]

知心知意[しんちい

心も思いもわかる。

 

[解題]

●四字熟語のようなものにも流行りすたりはあるらしく、これは古い漢語を集めた辞書にも、現代中国語の辞書にも載っていない。(みん)(だい)(はく)()(しょう)(せつ)だけに用例があるようだ。

文字を見れば意味はすぐにわかるし、いい感触の字並びなのだが、定着しなかったのはなぜだろうか。日本語としては、明代以降くらいになると、語彙として定着するにはなかなか至らないので仕方ないが、ちょっと残念な気もする。ただ、「ちしんちい」はやや発音しずらい感じもあるので、やはり無理なのだろう。

 

[参考書]

抱甕老人編、李平校注、陳文華校閲『今古奇観』、三民書局(1999年)